プロフィール

このページを開いてくださった方は、かなりのモノ好きですね😎

1. 僕と我が家

「ざんの」と申します!友達からは「ざんちゃん」と呼ばれています😊

家庭は妻と子ども1人。2024年生まれの男の子です👦

妻は普段から温厚。家に帰ると子供がめちゃくちゃ飛びついてきます笑

好きな麺類は、辛味と山椒の効いた胡麻系担々麺です🍜

 

2. ブログを始めたきっかけ

SNSで女性が「ウチの旦那はダメで〇〇もできない〜」といったような愚痴をよく目にします。

実際、奥さんの裏アカウントで旦那の愚痴がこぼれる人を知っています。
僕の父親も母親からあまりいい目で見られていません。
家庭に帰りたくないが為に残業する方もいます。

結婚したあとの人生、パートナーと過ごす時間はとても長いのに夫婦仲が険悪なまま幸せな人生を送ることができるのでしょうか。

もちろん家庭の形や考え方は家族の数だけあります。
僕の考えは星の数ある意見の中の一つでしかありません。

ですが読者の方々が愚痴をこぼされる旦那にならず、これから変われるような記事を出して、
少しでも家庭での立ち位置が良くなるようになればと思い、当ブログを作りました。

 

3. 家事育児実績

僕は「料理」「洗い物」「ゴミ捨て」担当です。
離乳食含めて献立を組み立て、食材を腐らせないように古いものから使い、洗い物は時間がかかります。なかなか大変です。

ちなみに妻には「掃除」「洗濯」をやってもらっています。
洗濯はドラム式洗濯機で手間は無く、掃除も週一程度です。

家計は夫婦で合算し、舵は僕が握っています。
ですが家計簿アプリに収支の記録をして、お互いが現状を確認できる状態にしてあります。
夫婦で自由に使えるお小遣いも決め、年間で収まっていれば良しとしています。

仕事は工事現場で土木関係の作業員をしています。
育休をほぼ丸々1年取らせてもらったお陰で子供からはとても懐かれております✨️

普段は本や動画からマインドや考え方、健康、お金について学ぶ事が多く、実践することも多々あります。
今まで学んできた知識と実践してきた経験を元に、有意義な記事を発信したいです😆

 

4. 価値観・信念

「実用性ある学び」を大切にしています。

今まで影響を受けた本は
「エッセンシャル思考」
「限りある時間の使い方」
です^^

今楽しむことも大事ですが、未来に向けてスキル・金銭的に苦労しないようにもしたい
両方のバランスを持てるようなライフプランを立てています🙌

 

5. 読者の方へ

時間的に余裕がなく、金銭的にも苦しい現代において親になるという選択肢は非常に大変な道だと思います。

我が家の子どもは1人ですので、もっとたくさんの子どもがいらっしゃる家庭もある中で強く主張をできる立場ではありません。
経験もさほどあるわけでも無いですし。

ですが当ブログを通じて夫婦で協力して家庭を作り、長い人生を少しでも朗らかに生きて欲しいと願っています✨️

家庭の形は家族の数だけ無数にあり、悩みも人それぞれかとは思いますのでお気軽にお問い合わせフォームからご意見や相談を送っていただけたらと思います☘️

 

タイトルとURLをコピーしました